大阪中高年ハイキングクラブのホームページへようこそ!

 

私たちのクラブは、50~70代の中高年の仲間が集まり、ハイキングと登山を楽しむクラブです。2024年3月に創立35周年を迎えました。

ハイキングや登山を通じて、会員同士の交流を深めながら、体力・健康の維持や技術の向上を目指しています。

企画する山行は「体力度」と「危険度」に基づき8つのランクに分類されており、初心者から経験者まで、誰もが安全で楽しいハイキングを楽しめるよう工夫しています。

毎週日曜日には関西近郊でのハイキングを、春から秋にかけては日本アルプスや全国各地の名山への遠征山行も行っています。

自然を愛し、山を趣味とする方、ハイキングや登山を始めたいと考えている方、ぜひ私たちと一緒に楽しみませんか?経験の有無を問わず、どなたでもご参加いただけます。


お知らせ

 
HPご覧のみなさま
私たちのHPへようこそ。私たちクラブの活動状況をご覧頂ければ幸いです(会員限定のページはご覧いただけません)
 
❷入会希望のみなさま
詳しくは「入会案内」ページをご覧下さい。

❸会員のみなさま
会報・例会のお知らせなど会員向け情報は会員専用ページ」からご覧下さい。
 

更新情報

 
2025年6月07日 
6月度のHP更新を行いました。 
 
2025年6月05日
「活動報告」「亀の瀬から龍田古道を歩く」を追加しました。
 
2025年6月04日
「活動報告」に「南比良/パノラマ稜線の縦走」を追加しました。
 
2025年5月28日
「活動報告」に「六甲全山縦走(前半)」を追加しました。
 
2025年5月21日
「活動報告」に「新緑季の比叡山縦走」を追加しました。
 
2025年5月16日
「活動報告」に「上賀茂神社から葵祭に出合う」を追加しました。

2025年5月15日
活動報告」に「新緑と風車の青山高原」を追加しました。
 

        会員募集中

 
 大阪中高年
 ハイキングクラブ
 
 自然を愛する方
 山を趣味とされている方
 登山を始めようとされている方
 
 一緒に楽しみませんか。
 
   訪問者數    
 
 
大阪中高年ハイキングクラブ
 何なりと 気軽に
 お問い合わせください。
 
 お問い合わせ連絡は
 本メールでお願いします。
 

5月中旬、佐渡島ドンデン高原に咲くシラネアオイ(5/9~遠征例会より)。
キンポウゲ科の多年草、金剛山でも見られますが、特に北海道や本州中北部の山地で多く見る事ができます。